「ストレートもカールもできる2wayヘアアイロンほしい!」
「持ち運びに便利なヘアアイロンがほしい!」
「毎日は使わないけど、たまには巻き髪もしたい!」
そんな方は日本で1番売れているヘアアイロンSALONIA(サロニア)シリーズの2wayヘアアイロンをチェックしてみてください!
なぜなら、サロニアはお手頃価格でほしい機能が揃っているコスパ最強のヘアアイロンだからです。
サロニアが日本一売れている理由
- シンプルでスタイリッシュなデザイン
- 約3,000円で買えコスパが良い◎
- 自動電源オフなど機能も豊富
サロニアの2wayヘアアイロンが人気なのは知っているけど、実際使いにくくないの…?どんな使用用途に向いている?と疑問をお持ちの方に向けて、実際に使用して解説します。
ストレートアイロンか2wayヘアアイロン、どちらを買うか迷ったらぜひ参考にしてみてください。
サロニア2wayヘアアイロンのスペック・特徴

日本で1番売れているヘアアイロンシリーズ「SALONIA(サロニア)」は家電量販店やドンキホーテなどでも手軽に購入でき大人気!
シンプルで無駄のないデザインと低価格ながら多機能で仕上がりも良いと評判◎

美容師さんにもコスパの良いヘアアイロンとして紹介されることもあるほど。
主なスペックは次の通りです。
販売元 | 株式会社I-ne |
商品名 | 2WAYストレート&カールヘアアイロン |
本体サイズ | ○ネイビーカラー 約356mmx39mmx71mm ○その他カラー 約320mmx39mmx74mm320mmx39mmx74mm |
重さ | ○ネイビー 約356g ○ネイビー / グレー 約385g ○その他のカラー 約420g |
温度調整 | 100℃~220℃ (ボタン式5℃刻み調節) |
プレートバレルサイズ | 直径110mmx直径32mm |
保証期間 | 1年 |
実はサロニアの販売元は大人気シャンプーBOTANISTと同じ。たくさん売れているだけあって、みんなの欲しいが詰まった製品に仕上がっています!
サロニア2wayヘアアイロンの特徴
- ストレートもカールも1本で完結!
- 選べる豊富なカラーバリエーション
- 口コミ件数、日本一!
以上のサロニア2wayへアアイロンの特徴を順番に解説します。
ストレートもカールも1本で完結!


ストレートアイロンとカールアイロン(コテ)の1台2役をこなすのが最大の特徴。
裏面にあるスライド式の切替ボタンを操作することで、ストレートアイロンのプレートをロックすることができる仕様です。
ボタン切り替えで2通りの使い方を実現
- ロック解除状態→ストレートヘアアイロン
- ロック状態→カールアイロン
カールアイロン(コテ)は32mmと標準的な太さ。ボブの毛先ワンカールや緩いカールにオススメです。
前髪はストレートアイロン、後ろ髪はコテを使いたいという人には大助かり!



2本ヘアアイロンを買うのと比べると、お金も場所も節約できちゃいます。
選べる豊富なカラーバリエーション


サロニアのカラーバリエーションは豊富で以下のラインナップから選ぶことができます。
- オールブラック
- シルバー×ブラック
- シルバー×ホワイト
- ネイビー
- グレー
- 季節限定カラー



グレーや季節限定カラーは、他のヘアアイロンではあまり見かけない色味なので人気ですよ!
口コミ件数、日本一!


SALONIAシリーズはヘアアイロンの売上シェア日本一!
同じ価格帯のヘアアイロンもあるけど、サロニアがこれだけ売れているのは購入した人の口コミ件数が商品の信頼に繋がっていることも理由。
楽天市場で2wayヘアアイロンを検索したところ、各メーカーの口コミ件数はこの通り。
口コミ件数 | |
サロニア | 29,866件 |
SALON MOON | 258件 |
ヴィダルサスーン | 484件 |
クレイツ | 52件 |



サロニアだけずば抜けた件数です!
サロニア2wayヘアアイロンのいい口コミ
サロニア2wayは超コスパのいいヘアアイロンですが、「買って後悔したくない」という方のためにリアルな口コミをご紹介します。
サロニア2wayヘアアイロンのいい口コミ



実際に私も使ってみて感じたことを正直にレビューするよ!
安いけど多機能
大体の製品は安いとその分機能が少ないですよね。
例えば、電子レンジも安いとオーブン機能が付いてないけど高いとオーブンやトースターの機能も付いているとか!笑
でも、サロニアは安いけど多機能!!
- 温度調整の幅が広い(100℃〜220℃)
- 温度調整が細かくできる(5℃刻み)
- 海外対応(100V〜240V)
- 自動電源OFF機能(30分後)
- 誤動作防止の温度ロック機能
- 本体を支えるスタンド付き



これだけの機能がついていたら、どんな人が買っても使い勝手の面では満足できるはず◎
機能だけで比べれば、ぶっちゃけ人気のヘアビューロンやリファのストレートアイロンよりもサロニアの方が多機能です。そのため価格差も考えるとサロニアで十分と感じる人も。
リファ買ってヘアピューロン現象また起きたら嫌だし今使ってるサロニアの2wayがほんと使い勝手よくて温度調節も細かくできて気に入ってるから欲しい気持ちなくなった🥰✨
— ゆ こ 🍨 (@yumijiro47) August 27, 2021
サロニアめっちゃ良かった!!!2WAYにして正解だった!!ストレートさらっさら〜!軽いし使いやすい!!買ってよかった!
— ななな (@s_a_h_t_) August 4, 2021
温度が上がるのが早い


電源を入れてから約50秒で100℃に到達するため、朝の時間短縮に。
温度がデジタル表示なので今の温度が直感的に分かるところもGOOD!



私がせっかちなだけかもですが、温度の表示が上がっていくのが見えると待ちのストレスが減ります。笑
私サロニアの2wayのやつ使っとるけど値段の割にめっちゃいいと思う!!
— つぐみ (@76_musical) January 2, 2022
温度上がるのも早いし綺麗にストレートになる〜!
限定カラーがかわいい
サイトで見て一目惚れ。どっちもドツボの色すぎて選べず、結局2色買い。2つで1万円しないのにこの可愛さえぐぅ😭❤️流石のサロニア様🙏🏼✨!
— 🥀 ミヤギ リョウカ . (@ryo31ka) October 29, 2021
買ってそろそろ1ヶ月なるけど全然つかってねぇ笑 pic.twitter.com/Qp18W9Bx4f
サロニアの口コミを調べてみたら、限定カラーが大人気。
季節限定でかわいいカラーも出ているので、毎シーズンどんな色があるのか気になってしまうほど!
ヘアアイロンも気に入った可愛い色をゲットしたら朝からテンション上がりますよね♪



過去の限定カラーを調べてみたら、こんなにカラフルでした…!
2021~2022秋冬 | ニュークラシックグリーン/ニュークラシックレッド |
2021~2022春夏 | フレッシュアップピンク/フレッシュアップパープル |
2020年夏 | プレイフルグリーン/プレイフルイエロー |
2020年春 | クリアピンク/ペールピンク |
春夏は明るいパステル系、秋冬はシックなカラーが出ているようですね!
あと昨日届いてた楽天スーパーセールの購入品
— みずのこ🐻 (@mumumury) March 10, 2021
SALONIA 2wayストレート&カールアイロン32mm
限定カラーのパープルめちゃめちゃ可愛い😊💕
ドンキで実物見るまではWeb限定のグレーを買うつもりだったんだけど、実物見たらこれ…ってなった笑
サロニアさんドライヤーに続いて2つ目です✨ pic.twitter.com/pAEg3lHuBi
サロニア2wayヘアアイロンの悪い口コミ
サロニア2wayヘアアイロンの悪い口コミもご紹介します。
ナノケアヘアアイロンの悪い口コミ
ただ、正直なところサロニア2wayヘアアイロンのお値段を考えると上記のデメリットは仕方がないかと思います…。
悪い口コミが気になる場合は、ヘアアイロンの予算を1万円以上プラスする必要がありますので「コスパか性能、どちらを重視するか?」考えてみてください◎
髪がパサつく
SALONIAの2wayヘアアイロン、前に旅行用で買ったのボロボロだけどまだ使えるからたまに持ち運びしてる。けど普段使ってるストレート用のアイロンと比べるとパサつくしキレイにならないしで旅行用も高い2way買うか悩んできた。32mmしかないのもちょっとな…。24~6mmとか出してくれたらな…
— flou@鼻尖形成DT中 (@BE_flou) November 7, 2021
サロニアのヘアアイロンはプレートの素材が「アルミニウム」、表面に「セラミックコーティング」がされています。
実はアルミニウムは安価なヘアアイロンに使われることが多く、残念ながら髪へのダメージが出やすい素材。
ただサロニアはアルミニウムの上に摩擦を減らすセラミックのコーティングがされているので、滑りがすごく悪いとかすごく髪が痛む訳ではありません。
しかし、コーティングが使用頻度や経年劣化で効果を発揮しなくなると髪へのダメージも気になるところ…。



私もしばらく使っているうちに毛先のパサつきが気になりました。
ストレートが使いにくい
ストレートとカール両方が使える2wayヘアアイロンですが、やはりストレートアイロンとしての使いやすさは単機能のストレートアイロンに劣ります。
理由はストレートのアイロンプレートにクッション性がないため、挟んだ髪に均等に熱を行き渡らせるのが難しいからです。



熱の伝わりにムラができやすいので慣れが必要…。
また、カールアイロンも兼ねていてアイロンプレートが剥き出しなので、火傷には気をつけてくださいね。
特におでこ、耳、首の辺りは火傷する人が多いので注意!
前に髪が短い時に2wayのアイロン使って火傷したので、SALONIAのストレートアイロンおすすめです!
— なー (@came_minamina) November 12, 2021
かわいいカラーもいっぱいあるので!
不器用で火傷が怖い、ヘアアイロン初心者の人は避けたほうが安全かも…。
髪が挟まりやすい


サロニアの2wayヘアアイロンはプレートの接合部分(写真の赤丸部分)に髪が挟まって抜けてしまうという口コミがありました。



実は私も1番嫌だったのがコレ。笑
髪を巻いていると引っかかってしまう時もありました。
女子〜、おすすめのコテあったら教えてください。
— 倉坂くるる🐥🌸 (@Kururu_45) January 14, 2022
アイロンと二刀流のやつじゃないやつ。。できれば安いの。。
今使ってるサロニア(何年も前に買った)、髪が挟まって抜けすぎる。
これは髪をアイロンの中心で挟めば解決しますので、使用するときは注意してみてください。
サロニア2wayヘアアイロンがおすすめの人とそうでない人
サロニア2wayヘアアイロンの特徴や口コミから、おすすめの人・おすすめではない人について解説します。
おすすめできる人
サロニアの2wayヘアアイロンがオススメなのは以下に当てはまる人です。
↓クリックで読みたいところにジャンプ!
持ち運び用アイロンが欲しい人
旅行やジムなどお出かけ用のヘアアイロンが欲しい人にはサロニア2wayヘアアイロンはおすすめです。
家にあるのはテスコムの
— レゾンデートル0 (@xx_xZEROx_xx) October 9, 2021
ストレートアイロンだけど
修学旅行用でSALONIAの
2wayアイロン買った
さすがにストレートアイロンとカールアイロン(コテ)を両方カバンに入れたら大荷物になってしまいますが、2wayヘアアイロンなら荷物がコンパクトに◎
サロニアは海外の電圧にも対応しているので、海外旅行にも持っていくことができますよ!



わたしも韓国に行くときはサロニアを持って行きます♪
たまにストレートやカールでアイロンしたい人
普段はあまりヘアアイロンをしないけど、たまに使う用のヘアアイロンがほしい!という人にもサロニアの2wayヘアアイロンはピッタリです。
例えば、結婚式のお呼ばれや卒業式などドレスアップのシーンではストレートもカールもできる2wayアイロンが大活躍!
髪型にもメリハリが出るので衣装に負けない華やかなヘアセットが自宅でできます◎



「買っても結局あまり使わなかった…」という場合も人気のサロニアなら、メルカリで買い手が見つかりやすいのもオススメの理由。
髪の悩みが少ない・髪が健康な人
サロニアの2wayヘアアイロンはヘアカラーやパーマをしていない、髪質に悩みがないなど髪が健康な人に特にオススメです!
2万円超えの高級ヘアアイロンが多数あり、高いアイロンの方がいいのかな?と思うかもしれません。
サロニアと高級ヘアアイロンの大きな違いは「髪へのダメージ」です。機能面では大きな優劣はなく、むしろサロニアの方が多機能な場合も…!
高級ヘアアイロンはダメージが少ないようにアイロンプレートにメーカー技術が使われています。
そのため、もともと髪が健康で悩みがない場合は「値段分の価値が感じられない…」可能性も。
高級ヘアアイロンが気になっている人も、先にサロニアを使ってみてから判断がお財布に優しいですよ◎
おすすめできない人
サロニアの2wayヘアアイロンは以下に当てはまる人には、オススメできません。
↓クリックで読みたいところにジャンプ!
サロニアの2wayヘアアイロンも悪いアイテムではないのですが、恐らく「超気に入った!」となることは少ないと思います。
それぞれオススメのヘアアイロンも紹介していますので、比較検討してみてください。
ヘアアイロンを毎日使う人
ヘアアイロンを毎日使う人は、日々のダメージの蓄積が大きいためサロニアよりも「ダメージレス」にこだわった商品がオススメです。
髪は傷んでしまうと完全修復はできないので、毎日使うことが確実なら以下のヘアアイロンも検討してみてください。
ダメージレスなヘアアイロン
- リファ:ショートやボブの人にオススメ
- 絹女:ミディアム、ロングの人にオススメ
ストレートやカールの仕上がり重視の人
ストレートやカールの仕上がりを重視する人には2wayヘアアイロンよりも、ストレートとカールそれぞれ単機能のヘアアイロンをオススメします。
ストレートやカールの機能に特化したヘアアイロンは、髪をしっかりとホールドでき仕上がりの綺麗さやキープ力がアップするためです。
サロニアからもストレートアイロンとカールアイロン(コテ)が出ていて、両方買っても1万円以下なので仕上がり重視の人は分けて購入も視野に入れてみましょう。
髪のダメージが気になる人
髪のダメージが気になる人は、本当はヘアアイロンでこれ以上のダメージを加えるのは推奨できません…。
とはいえ、アイロン使わないのは無理!という人は、お値段がはりますが髪の痛みが強い人にも支持されているヘアアイロンをおすすめします。
髪のダメージが大きい人に支持されているヘアアイロン
- ヘアビューロン:ダメージ毛も柔らかな質感へ
- エヴァロン:遠赤外線で髪に優しくヘアアイロンできる
サロニア2wayヘアアイロンはどこで買える?最安値で買うには?
サロニア2wayヘアアイロンを店舗で直接手に取りたい方は、以下で購入することができます。
- ビックカメラ
- ヨドバシカメラ
- ヤマダ電機
- エディオン
- ドン・キホーテ
- イオン
など
グレーや季節限定カラーはネット通販限定なので好きな色を買いたい人はネット購入が◎
オンラインであれば当サイトがざっと調べただけでも大手ECで気軽に購入できるようです。
サロニアの取り扱いがあるオンラインショップ
- 楽天市場
- Amazon
- PayPayモール
- &Habit.公式通販
など
結論:最安値は…
上記で紹介したオンラインショップの価格を比較したところ、価格は3,000円前後でほぼ同じでした。(2022年1月18日当サイト調べ)
楽天市場 | Amazon | PayPayモール | & Habit. |
3,278円 | 3,218円 | 3,278円 | 3,278円 |



自分がポイントを貯めているサイトで購入がお得です♪
サロニア2wayヘアアイロンは持ち運びや使用頻度が高くない人にオススメ!
サロニアの2wayヘアアイロンは、1本2役でストレートもカールもできるためコスパよくヘアアイロンを使いたい人にオススメです。
ただし、髪へダメージが出やすいアルミニウムプレートを採用しているため、痛みが気になる人は熱や摩擦から髪を守るスタイリング剤を使うようにしましょう。
サロニア2wayヘアアイロンのポイントまとめ
- 3,000円前後で購入可能でコスパ最強
- 日本一売れているヘアアイロンシリーズ
- ストレートもカールも1本で実現!
- 海外利用もできるので旅行にもピッタリ
- 髪がダメージを受けやすいので毎日使いはオススメできない
- ストレートやカールの仕上がり重視なら個別に買った方がよい
家電量販店、ドンキ、イオンなどでも手に取れるので、気になる人はぜひチェックしてみてください。
ただし、グレーや期間限定のカラーはネット通販限定ですので、見た目もおしゃれなものがいい人はネット購入がオススメです!